ケプラートラック1日目

ケプラートラック2日目

  • このルートは1988年Openとまだ新しく、山小屋も快適。このハットの立地は好天の際は最高で, 夕焼け、星空、朝焼けがとっても素晴らしい。
    2日目の午前中の道のりがこのトラックのハイライト。風の強い日や雨天の日は出発を遅らせるべき!

  • ラクスモアーハットでの朝焼け
    ラクスモアー山への登り道
  • まずハット出発後はラクスモアー山頂を目指し緩やかに登っていく。
    風の吹き抜ける稜線に達すると頂上への小道が見え、10分程頂上への道にそれて頂上到着。(標高1472m)

  • ラクスモアー山頂上からテアナウ湖
    ラクスモアー山頂
  • この道のりには2カ所の避難所が有り、ラクスモアーハットからそれぞれ1時間間隔ぐらいにある。2番目の避難所(ハンギングバレーシェルター;Hanging Valley Shelter)に到着したら休憩、軽い昼食。標高1390m.ここのトイレは崖っぷちにあって思わず写真を撮ってみました。

  • ケプラートラック・山の稜線のトラック
    ハンギングバレーシェルタートイレ
  • ハンギング・バレー・シェルターからその日の山小屋まではずっと下り。まず30分程木製の階段を下る。そこで森林限界線に達すると見晴らし台があり、それより森の中へ入っていく。
    この森の中の下りはかなりきついジグザグの道のりで、多くの人が膝を痛める。途中45分程で小川が見え始め、更に1時間ほどつらい下りを耐えるとアイリスバーン・ハットに到着。標高497m

  • アイリスバーントハットへの下り
    アイリスバーンハット/ケプラートラック

ケプラートラック3日目

  • この日の道のりはU字谷の森の中をゆっくりと下っていく。山小屋出発後少し小山を超えると湿原に出る。(ビッグ・スリップ)
    再び苔むしたブナの森の中に入り、アイリス・バーンと言う小川沿いを歩く事2時間程でロッキーポイントと言う避難小屋に到着。標高300m
    更に多少の起伏はあるが、下りの道を小川沿いに進む。この川はマナパオリ湖に濯ぎロッキーポイントから2時間ほどでこの湖岸が見えてくる。

  • ケプラートラック/big-slip
    ケプラートラック/アイリスバーン
  • 30分程素晴らしいマナパオリ湖岸沿いの道を行くとモトゥラウ・ハットに到着標高186m
    この山小屋にて1泊してもいいけど、2泊3日で歩こうとするとここでは昼食を取り、 再び森の中を進み始め湖から離れ1時間半程歩くと、ワイアウ川に掛かる吊り橋に到着。 (レインボウ・リーチ)
    レインボウ・リーチより更に10.9kmでこのトラックの出発点コントロールゲートまで歩くことが出来、コースを3泊4日で1周できる。

  • モトゥラウハット/ケプラートラック
    レインボウリーチつり橋